それはジャニーズやLDHくらいの特典で良いだろ
それで今の売上担保できるの?
無理だろうな
秋元系は個人に高負荷かけるビジネスモデルだからね
本来の広く浅くの戦略は厳しい
コロナが完全に収まればまた・・・なんて言えるとも思えないしな。
元より握手券の為に同じものをいくつも買うという批判も多い売り方だったし変わる機会が訪れたのかねえ。
>>821
握手券の為に同じものをいくつも買うという批判も多い売り方
そうだよね ファンになっといて言うのもあれだが俺はこのやり方が
引っかかっててAKBGや坂道系に否定的だった ファンになってからも
このやり方をよくは思ってないけど そこは一線を引いておひさまやってるよ
この機会にビジネスモデルが変わればいいけど
>>835
全くその通りだね。リスク0の商売なんてそうはない。
>>838
昨年5月からおひさまというか3坂道いっぺんに興味持ちファンになったけど世間的に見れば遅いよね。
理由としては女性アイドルにあんま興味なかったのもあるけど秋元G握手券商法にいいイメージなくてその先入観もあったってのも大きい。
俺も握手会興味ないし今後も行く事なさそう。でも別に握手会行く行かないCDいくつも買う買わないは自由だから
ちゃんと聴けば曲も良いしメンバーも魅力的でもっと早くファンになればよかったと思ってる。
だからこの商法により人を遠ざけてしまってるのは少なからずあるよな。自分や>>838も
もっと早くファンになってたかもしれないし。まあそんな程度のデメリットより儲かるメリットのがって話なんだろうが。
全く同意 もっと早くファンになってたかもしれないってのはあるね
知り合いに何十万もCD買ってる奴いるけど本人の自由だから何も言わない
ちなみに自分は昨年8月からだからもっと遅いw
できる訳が無いだろ
でも、どうせ握手会に疲れてメンバー卒業続出するのが未来だったのよ
>>803
1タイプ3曲収録から2曲に減らして1種類増えます!
全タイプ収録曲が表題曲のみに!
とか
コメントを残す